健康など各分野の話題提供をもとに、カフェのような雰囲気で気軽におしゃべりをする「健康カフェ」。ざっくばらんなおしゃべりの中で生まれた「こんなものがあったらいいな」という声が実現したものもあり、「まちの健康」にもつながっています。今年度はコロナ禍のためオンラインで開催しているので、スマホやパソコンを持っている人は、自宅などから気軽に参加してください。
日時:毎月第2火曜日 19時半~21時
参加方法:「Zoom」を使ってオンラインで開催します。詳しくはフェイスブックページ『みんなのカフェさばえ』をご覧ください。
●3月の健康カフェ
日時:3月9日(火)19時半~21時
テーマ:「子どもの心と健康」
講師:心理カウンセラー・コーチ、元養護教諭(保健室の先生)大川祥代氏
料金:無料(事前申込不要)
ZoomID:831 9674 6962
●市健康のまちづくりアドバイザー、健康カフェの司会・進行、福井大学地域プライマリケア講座教授、医師 井階友貴先生
コロナ禍でも人と人とのつながり・交流を断たないことが、健康の秘訣です!
参加に特別な知識は一切不要です。話を聞いて、しゃべるだけでOK。ぜひ健康カフェで、大事な知識とつながりを得てください。皆さんのご参加、お待ちしています!
問合先:健康づくり課
【電話】52-1138
<この記事についてアンケートにご協力ください。>