◆海に流れ出るごみを減らし、海の生態系を守ります
地球の7割を占める海には多くの生物が暮らしていますが、近年では毎年約800万トンのプラスチックごみが海に流出しており、2050年には海中のプラスチックごみが海に生息する魚の数を超えるのではないかと言われています。このようなプラスチックごみは、陸に住んでいる私たちが廃棄したペットボトルやポリ袋などが川を通って海に流れ込んだものであり、海の生態系に悪影響を与えるとして、対策が求められています。
市では、エコバッグやマイボトルの利用促進をはじめ、ごみの資源化、日野川の河川一斉清掃など、海に流れ込むプラスチックごみの削減に取り組んでいます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>