新着記事
2019.12.25
新年あけましておめでとうございます。 市民の皆様におかれましては、令和初の新年を健やかにお迎えのこと...
読む
2019.12.25
◆窓口業務の民間委託を開始 1月4日より、各種証明書の発行や届出書の受け付けなどの窓口業務を民間委託...
読む
2019.12.25
◆めがねのまちさばえ感謝祭とSDGsウィークを同時開催 6月1~9日に開催された感謝祭は、学生と地元...
読む
2019.12.25
国連における女性問題の第一人者であるアンワルルK.チャウドリー国連永久大使が、12月5日~7日の3日...
読む
2019.12.25
◆SDGs未来都市・自治体SDGsモデル事業 さばえSDGs推進シンポジウムを開催 シンポジウムテー...
読む
2019.12.25
◆青木彰吾さん、国際親善大使に任命(11月29日) 12月から2年間、青年海外協力隊としてジンバブエ...
読む
2019.12.25
子育て支援センターは、お母さん、お父さん、お祖母ちゃん、お祖父ちゃん、子育てをする全ての人を応援しま...
読む
2019.12.25
鯖江市に関する郷土資料などを紹介します。ふるさとの歴史を散歩しているような気分でご覧ください。 ◆第...
読む
2019.12.25
鯖江市の図書館「文化の館」で開催するイベントやおススメの本紹介など、ワクワクする図書館情報をお知らせ...
読む
2019.12.25
◆11/14 鯖江ゆかりの芸術家に学ぶ!アーツクルーズ開催 この日、市内出身の洋画家・西山松生先生を...
読む
2019.12.25
市内の各地区公民館で、市・県民税の申告受付に合わせて、マイナンバーカードの出張受付を行います。 ◆出...
読む
2019.12.25
12月1日に厚生労働大臣から委嘱を受けた129人の民生委員・児童委員と主任児童委員の皆さんを紹介しま...
読む
2019.12.25
道路にかかる橋梁は、約3割が建設後50年以上経過するなど、老朽化が進んでおり、一部の橋梁では鋼材の腐...
読む
2019.12.25
市民の皆さんに、家庭で楽しく節電に取り組んでもらうため毎年開催している「さばえ節電チャレンジ夏の陣」...
読む
2019.12.25
12月1日現在 世帯数:24,579世帯 男:33,803人 女:35,560人 計:69,363人...
読む
2019.12.25
・市県民税 4期 ・国民健康保険税 7期 ・介護保険料 7期 ・後期高齢者医療保険料 7期 納期限(...
読む
2019.12.25
スティックリングは室内競技のため天候に左右されず、体力の維持促進に効果があります。練習に必要な道具は...
読む
2019.12.25
有事の際、市が発信する避難情報などは命を守ることにつながります。メールの登録をお願いします。 【メー...
読む
2019.12.25
おもちゃドクターが、壊れたおもちゃを無料で修理します。 エコネットさばえ:1/4(土)、18(土)、...
読む
2019.12.25
暮らしに役立つ情報などを市の職員が説明する「行政出前講座」を行っています。詳しくは市ホームページを確...
読む