新着記事
2018.12.25
西山動物園は1月1日から開園しています。 可愛い動物たちにぜひ会いにきてください。...
読む
2018.12.25
持続可能な地域モデル「めがねのまちさばえ」 新年明けましておめでとうございます。 市民の皆様には、輝...
読む
2018.12.25
◆成人式で眼鏡を贈呈(大人ファーストめがね) シティプロモーションの一環として、1月7日の成人式で鯖...
読む
2018.12.25
雇用状況の改善や高齢化に伴う定年延長が進んだことで、鯖江市国民健康保険の被保険者は減少し、国保税収も...
読む
2018.12.25
◆今月の子育てワンポイント 子育て中は、「こんな時、どうしたらいいの」「これでいいのかな」と不安にな...
読む
2018.12.25
第290回鯖江の近代史と歩兵第36連隊(38) ー嶺北忠霊場(陸軍墓地)ー 水落町1丁目の嶺北忠霊場...
読む
2018.12.25
■『人生が変わる!特選昆虫料理50』 木谷美咲・内山昭一/著 山と渓谷社/出版 昆虫食は、世界や日本...
読む
2018.12.25
12月6日、同校で産業教育支援事業の一環として眼鏡のデザインを体験する授業が行われました。当日は(株...
読む
2018.12.25
◆市防犯隊豊支隊が防犯功労団体表彰を受賞(11月1日) 週1回の青色回転灯装備車のパトロールおよび月...
読む
2018.12.25
◆高校生が地場産業について学習(11月28日) 鯖江市地域おこし協力隊として産業振興に携わってきた木...
読む
2018.12.25
市では市民サービスの一層の向上と事務の効率化を図ることを目的に、1月4日(金)から各種証明書の発行、...
読む
2018.12.25
◆エシカル消費ってなぁに? 「エシカル(ethical)」とは「倫理的・道徳的」という意味で、人や社...
読む
2018.12.25
「元気さばえっ子・ゆめみらい債」とは市が発行する債券です。一昨年度と昨年度は初日で完売しているので、...
読む
2018.12.25
世帯数:24,350世帯 男:33,784人 女:35,650人 計:69,434人(前月比+11人...
読む
2018.12.25
有事の際、市が発信する避難情報などは命を守ることにつながります。 メールの登録をお願いします。 問合...
読む
2018.12.25
・市県民税 4期 ・国民健康保険税 7期 ・介護保険料 7期 ・後期高齢者医療保険料 7期 納期限(...
読む
2018.12.25
広報紙はボランティアの皆さんの協力で、音声録音CDで聞いたり、点字で読んだりすることができます。 利...
読む
2018.12.25
市の職員が講師になり、暮らしに役立つ情報などを説明する「行政出前講座」を行っています。 詳しくは市ホ...
読む
2018.12.25
柚子と赤ナンバ、鷹の爪、塩を材料として作る河和田地区の伝統薬味「山うに」のPR動画をYouTubeで...
読む
2018.12.25
食べられるのに捨てられている食べ物「食品ロス」を削減するため、オリジナルデザインのトートバック(15...
読む