新着記事
2019.01.25
◆617 人 大人への一歩 1月13日(日)、「平成31年鯖江市成人式」が文化センターで行われました...
読む
2019.01.25
女性活躍のまちとして世界的な評価を受ける鯖江市。創業塾を経て企業した地域に活力を生み出す女性経営者を...
読む
2019.01.25
◆今月の子育てワンポイント「親子でできるわらべうた♪」 わらべうたは、生活や遊びをとおして生まれ、昔...
読む
2019.01.25
第 2 9 1 回 鯖江の近代史と歩兵第 36 連隊(39) ー射撃場と練兵場ー 戦後まもなく、国有...
読む
2019.01.25
■『あゆみんとスー』 廣川あゆみ・廣川進/著 主婦と生活社/出版 妻あゆみんと夫のスー、そして4人の...
読む
2019.01.25
東陽中学校 12月20日、同校で「笑いヨガ」を体験する授業が行われました。この授業は、笑いヨガ講師の...
読む
2019.01.25
◆磯部町の「おこない」に女性が初参加(1月13日) 市の指定文化財の厄払い神事「おこない」。少子高齢...
読む
2019.01.25
「住民主体の訪問型生活支援サービス」とは地域団体などが、簡易な生活支援があれば、居宅で自立した生活を...
読む
2019.01.25
市内の介護サービス6事業者について、第三者評価を実施し、それぞれの事業者の優れた点、今後に期待したい...
読む
2019.01.25
「所得税および復興特別所得税の確定申告」と「市・県民税の申告」の受付が始まります。必ず期限内の申告を...
読む
2019.01.25
◆市・県民税申告 ◇市・県民税申告の必要な人 1月1日現在、市内に住所のある人。ただし、次に該当する...
読む
2019.01.25
市民団体などが自主的に取り組む公益的な活動に対し、その活動費の助成を行う「まちづくり基金事業」への提...
読む
2019.01.25
健康など各分野の話題提供をもとに、カフェのような雰囲気で気軽におしゃべりをする「健康カフェ」。専門職...
読む
2019.01.25
◆お部屋でちょいエコ! エアコンで節電 寒い冬に欠かせないエアコン。ちょっとした使い方で節電につなが...
読む
2019.01.25
世帯数:24,385世帯 男:33,810人 女:35,659人 計:69,469人(前月比+35人...
読む
2019.01.25
有事の際、市が発信する避難情報などは命を守ることにつながります。メールの登録をお願いします。 問合せ...
読む
2019.01.25
・固定資産税 4期 ・国民健康保険税 8期 ・介護保険料 8期 ・後期高齢者医療保険料 8期 納期限...
読む
2019.01.25
館内収蔵庫の害虫防除作業のため、臨時休館とさせていただきます。 期間:2/7(木)~2/11(月・祝...
読む
2019.01.25
市では、PRマークを用いた可愛いレッサーパンダのシールを販売しています。 1枚1円(千枚単位で販売)...
読む
2019.01.25
広報紙はボランティアの皆さんの協力で、音声録音CDで聞いたり、点字で読んだりすることができます。利用...
読む