赤磐市(岡山県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年4月1日から市民バス・広域路線バスが一部変わります。
◆広域路線バス(赤磐・美作線) ◇時刻・路線の変更 4月1日から、ドイツの森への乗り入れ、美作市役所への延伸を行います。 それに伴い、時刻の変更(赤字箇所)をしています。 詳しくは市ホームぺージをご確認ください。(赤磐・美作線) ◆市民バス(熊山地域) ◇路線・運行形態の変更 ・石蓮寺線は廃止、小野田線、豊田・熊山線(※1)は朝1便夕方1便のみ運行します。その他の時間帯は、デマンド型市民バス(9:…
-
文化
第26回朗読会 永瀬清子の詩の世界
2月8日、くまやまふれあいセンターで、第26回朗読会「永瀬清子の詩の世界」が開催されました。今回の朗読会は、赤坂グリーンヒルズの皆さんによる混声合唱組曲「美しい三人の姉妹」(作編曲・髙原景介)の合唱、柳瀬美智子さんの「唇の釘」の朗読で幕を開けました。 会の始まりには、永瀬清子と親交が深く、昨年11月に亡くなられた谷川俊太郎さんに敬意を表し、黙とうを捧げました。 続いて第22回永瀬清子賞表彰式では、…
-
くらし
令和6年度住民税非課税世帯に対する支援給付金のご案内
◆令和6年度住民税非課税世帯に支援給付金を支給します 電力・ガス・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、令和6年度住民税非課税世帯に対し支援するための給付金です。 (1)住民税非課税世帯への給付金(3万円/世帯) 対象:基準日(令和6年12月13日)に赤磐市に住民登録があり、令和6年度に住民税非課税となった世帯。 申請方法:対象世帯には「確認書」を2月上旬に送付しました。口座情報などを記載の上…
-
くらし
INFORMATION and COLUMN 情報ボックス/問合せ・市広報ラジオ番組
■このコーナーでは、暮らしに役立つ情報やコラムを掲載しています。 情報ボックス内でお知らせする市役所関係の電話番号は下記のとおりです。(市外局番086) ※仮移転後も電話番号の変更はありません。 ◆本庁代表…【電話】955-1111 ・くらし安全課…【電話】955-2650 ・税務課資産税班…【電話】955-0952 ・市民課市民サービス班…【電話】955-1112 ・市民課国保年金班…【電話】9…
-
くらし
INFORMATION and COLUMN 情報ボックス/募集
◆現代詩講座「詩のピクニック」 岡山ゆかりの詩人の詩を鑑賞と朗読で味わいます。永瀬清子の詩も紹介します。 日時:原則毎月1回(第2金曜日)、午後1時30分〜3時30分(※初回は5月9日、全10回開催) 場所:熊山保健福祉総合センターほほえみ 2階 講師:斎藤恵子(詩人)ほか 対象:一般 定員:20人(先着順) 申込開始日:4月1日(火) 参加費:年額千円(別途実費負担) 問合せ・申込先:教育委員会…
広報紙バックナンバー
-
広報あかいわ 令和7年4月号
-
広報あかいわ 令和7年3月号
-
広報あかいわ 令和7年2月号
-
広報あかいわ 令和7年1月号
-
広報あかいわ 令和6年12月号
-
広報あかいわ 令和6年11月号
-
広報あかいわ 令和6年10月号
-
広報あかいわ 令和6年9月号
-
広報あかいわ 令和6年8月号
-
広報あかいわ 令和6年7月号
-
広報あかいわ 令和6年6月号
-
広報あかいわ 令和6年5月号
-
広報あかいわ 令和6年4月号
-
広報あかいわ 令和6年3月号
自治体ホームページ情報
公式YouTube
自治体データ
- HP
- 岡山県赤磐市ホームページ
- 住所
- 赤磐市下市344
- 電話
- 086-955-1111
- 首長
- 友実 武則